お知らせと新着情報
音楽会
2021-07-17
待ちに待った音楽会

年少さんは初めての音楽会元気いっぱい歌を歌ったり、カスタネット奏や、分担奏をしっかりと先生に合わせながら演奏できました。
年中児は笑顔いっぱい!楽しく歌ったり、初めてのピアニカ奏をきれいに演奏したり、年長児と一緒に合奏にも挑戦しました。
年長児はきれいな声での歌、様々なハーモニーや、迫力のある「鬼滅の刃」のピアニカ奏、合奏を披露し、会場を盛り上げました。
最後はみんなでヤッホッホ夏休みを歌って音楽会を楽しみました

マテ貝とり
2021-06-24
田村沖まで歩いて行き、お弁当を食べ、水着に着替え、潮が引いたらマテ貝とり!
穴に塩を入れ、出てきたマテ貝を素早くとってバケツがいっぱいになりました。
持って帰ったマテ貝はバター焼きなどにして食べたみたいです

日曜参観
2021-06-20
お父さん、お母さんが幼稚園に来てくれ、親子で一緒に遊びました。
園庭で、普段取り組んでいる登り棒や鉄棒を披露したり、親子で競争したりして体を動かしました!
各クラスの活動では、年少児はピクニックごっこ。
紙粘土や画用紙を使ってたこ焼きを作りました。風呂敷に包んでピクニックに行き、おいしく食べました

年中児は等身大の自分づくり。
自分の型を親に絵取ってもらい、画用紙やリボンなどでかわいくお洋服を作りました

年長児はうごき絵本で遊ぼう。
親子で様々な道具を使って、楽しい動きを考えみんなで見せ合って遊びました

講演会後は、お父さんに感謝の気持ちを伝え、プレゼントや手紙を渡しました

誕生会(1学期)
2021-06-17
4月、6月、7月、8月生まれの誕生会をしました。
今年度は親子での誕生会

親子でゲームをして遊んだり、歌を歌ったりと、お父さん、お母さん、お友達に誕生日をたくさんお祝いしてもらいました

海で遊ぼう
2021-06-07
西浦の小茅海岸に歩いて行きました

年少児は貝殻や、潮だまりにいるカニや貝を見つけて遊びました

年中・年長児は岩場を登って遊んだり、マツバガイやヒザラガイなど食べられる貝を捕り
お家に帰っておみそ汁などに入れて食べたみたいです

春の遠足
2021-05-25
今年の春の遠足は、国立山口徳地青少年自然の家に行きました

春の山を虫眼鏡を持って探険に出かけたり、森林浴も楽しみました。
楽しみにしていたお弁当、おやつを食べ、お昼からはツリーハウスでたくさん遊びました

子どもの日の集い
2021-04-30
全園児で、子どもの日をお祝いするゲームをしました

自分で作った兜をかぶって、年少・年中・年長児が助け合って
子どもの日にちなんだゲームで盛り上がりました!
金太郎のお話を聞き、柏餅を食べて金太郎みたいに強くなりました!
れんげ畑
2021-04-19
地域の方のご厚意でれんげ畑で遊ばせてもらいました。
畑一面に広がるピンク色。れんげを摘んで花束にしたり、走り回ったりして遊びました

エヒメアヤメ見学
2021-04-09
年長・年中児で西園にある国指定天然記念物のエヒメアヤメを見に行きました。
どの花がきれいか探したり、一緒に咲いているヤマツツジを見たりし、たくさんのお花を見学させてもらいました

入園・進級式
2021-04-08
令和3年度入園・進級式が行われました。
年少児12名が入園しました。
元気いっぱいなさくら組さん。
明日からの幼稚園生活が楽しみですね

RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/184件) |